【開催済み】
【無料ラボで体験】Azure仮想マシンを構築!
~Microsoft公式カリキュラム「AZ-900T00: Microsoft Azureの基礎」から~
概要
Microsoft Azureはマイクロソフト社が提供する、パブリッククラウドサービスです。
Microsoft Azureでは仮想マシンの他、Webサーバーやストレージなど、多くのサービスが提供されています。
本セミナーでは、Microsoft認定トレーニング内で提供される無償Azure環境「Microsoft Learnサンドボックス」を使って仮想マシンの作成とネットワークの設定を体験します。また、ストレージサービスとしてBLOBを簡単に紹介します。
本セミナーを受講することで、Azure仮想マシンの基礎を理解し、Microsoft認定コースで使用されるテキスト(Microsoft Learn)と、提供される演習環境(サンドボックス)の利用方法を修得できます。
▼お申し込み時の注意点
※ 2023年5月11日中にお申し込みください。
※ 必ず所属企業のご法人名と所属企業のメールアドレスでお申し込みください。
※所属企業以外のドメイン(Gmail、Yahoo!、iCloud、プロバイダドメインなど個人アドレス)のメールアドレスのお申し込みは、法人としての確認が取れないため「個人」とみなし、無効とします。
※弊社が同業と判断した企業にご所属の方、または個人、フリーランスの方のお申し込みはお断りしております。
開催日時・場所
- 日程:2023年5月17日(水)
- 時刻:14:00-16:00
- 場所:Zoom
このような方におすすめです
- これからMicrosoft Azureを学びたい方
- Microsoft Azureの公式テキストをご覧になりたい方
- Microsoft Azure関連トレーニングをこれから受講したい方
アジェンダ
※当日13:30より、演習環境サポートを行います。
ご質問のある方は、早めにログインの上ご質問ください。
1. Microsoft Azureとは
2. Azure仮想マシン
3. Azure仮想ネットワーク
4. Azureストレージサービス
デモ: BLOBの作成と公開
5. ラボ演習
1) MS Learnサンドボックスの利用
2) Azure仮想マシンの作成
3) ネットワークセキュリティグループの構成
※環境の制約により、演習は最後にまとめて時間を取ります。
終了後30分程度は講師がサポートします。
5.質疑応答・アンケート
※セミナー内容は予告なく変更になる場合がございます。
▼テキスト・ラボ環境について
※演習では、マイクロソフト公式カリキュラム「AZ-900T00: Microsoft Azureの基礎」を利用します。
※テキストおよび演習環境はMicrosoft Learnコンテンツを利用します。(Microsoft Learnの利用料金は無料です)
※テキスト参照・ラボ体験をご希望の場合は、セミナー開催日までにご自身のPCとMicrosoft Learnアカウントをご用意の上、ご参加ください。
※Microsoft Learnアカウントをお持ちでない方は、開催日までに手順にしたがってアカウントを取得してください。
1. https://account.microsoft.com/ へアクセス
2. [アカウントを作成]をクリック
3. [アカウントの作成]で[新しいメール アドレスを取得]をクリックし、アカウントを作成
4. [パスワードの作成]でパスワードを設定し、[次へ]をクリック
5. 画像認証および携帯電話による認証を行う
※当日セミナー開始前の13:30より、演習環境サポートを行います。
上記に関しご質問のある方は、早めにログインの上ご質問ください。
スピーカー
- 横山 哲也
- トレノケート株式会社 講師
-
- 資格・認定
- Microsoft Certified Trainer (MCT)
- Microsoft Certified: Azure Solutions Architect Expert
- Microsoft Certified: Azure Administrator Associate
- Microsoft Certified: Azure Fundamentals
- Microsoft Certified: Azure Security Engineer Associate
- Microsoft Certified: Security, Compliance, and Identity Fundamentals
- Microsoft Certified Solutions Expert: Cloud Platform and Infrastructure
- Microsoft MVP (2003年~2018年)
- AWS Certified Cloud Practitioner
- 資格・認定
-
- プロフィール
1994年から現在まで、Windows Serverの全てのバージョンで教育コースを担当。2005年からはサーバー仮想化、2014年からMicrosoft Azure関連コースを担当。現在は、AzureとWindows Serverを中心に教育コースを実施しているほか、新規コースの企画・開発も担当している。 2003年から2018年まで16年連続でMicrosoft MVPを受賞した。 社外活動としては、2000年から2010年頃までIT系の雑誌に記事記事を執筆していたが、ほとんどの雑誌が休刊になる。現在は書籍執筆の他、ブログ記事「ヨコヤマ企画」 (https://yp.g20k.jp/)を更新。勉強会にも時々参加している。主な著書には、『ストーリーで学ぶWindows Server』
(https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/22/05/02/00150/)、 『ひと目でわかるAzure基本から学ぶサーバー&ネットワーク構築 第3版(日経BP)』(https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/19/P86520/) 『グループポリシー逆引きリファレンス厳選98 (日経BP)』 (https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/17/P53620/)、「徹底攻略 Microsoft Azure Fundamentals教科書[AZ-900]対応」(https://book.impress.co.jp/books/1119101171)がある。 学位論文(修士)は人工知能だが、現在の人工知能とはアプローチが少々違っているので戸惑いがある。趣味は写真、好きなサービスは「Active Directoryドメインサービス」、好きなアイドルは「まなみのりさ」。
- プロフィール
注意事項
- 本セミナー(チャットやアンケート内容を含む)は録画し、お客様の情報を含まない形で後日公開する可能性があります。また、お申し込みいただいた時点で録画に同意されたとみなします。
- お申し込みいただいた方には、トレノケートのブログ更新情報や人材育成の最新情報が記載されるメールマガジンを配信させていただきます。すでにメールマガジンにご登録済みの方には、二重に配信されることはございませんので、ご安心ください。