※お申し込みを締め切りました

研修サポーター(サブ講師)募集説明会

研修サポーター(サブ講師)募集説明会

 

 

概要

【トレノケートは、法人向けのITスキルやビジネススキルに関する研修・人材育成サービスを提供している企業です】
 
トレノケートでは、2026年度の新入社員研修に向けて、研修の進行や受講者のサポートを担う「研修サポーター(サブ講師)」を募集しています。
※4月~6月の期間内で担当コースやスケジュールにより業務日数が変わります。
 
「いきなり講師はハードルが高いけれど、人を支える役割ならチャレンジできそう」
「教える経験はないけれど、誰かの学びをサポートする仕事に興味がある」
「今後の講師活動のために知見を蓄えたい」
そんな方にあった役割りです。
 
本説明会では、研修サポーター(サブ講師)の具体的な役割りや、求められるスキル、デビューまでの準備内容などをご紹介します。
半年以上前から余裕をもって準備できる今だからこそ、安心してスタートできる環境があります。
 
開発経験はお持ちで講師は未経験という方も大歓迎です。
まずは説明会で、あなたの「はじめの一歩」を考えてみませんか?
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

■重点募集分野
・プログラム言語/システム開発分野
 Java(開発経験、spring boot,JSP,Servlet)
・インフラ分野
 Linux基礎、Windows Server基礎、ネットワーク基礎

~上記以外の分野においても募集を行っております。~

 

 

開催日時・場所

  • タイトル:研修サポーター(サブ講師)募集説明会 - 未経験でも26年度新入社員研修時期にデビューができる準備をサポートします!
  • 日程:2025年 11月 21日(金)
  • 時刻:12:00~13:00
  • 場所:オンライン (Zoom使用)

 

 

このような方におすすめです


・自社のITエンジニアを研修講師として提供している方、または検討している方
・培った技術・経験を活かして研修サポーター(サブ講師)にチャレンジしたいITエンジニア
・フリーランスで講師を請け負っている方

 

 

アジェンダ

 スピーカー:

  • 品川 綱樹 (ラーニングサービス本部 パートナー人材開発グループ 次長)
  • 篠原 和之 (ラーニングサービス本部 パートナー人材開発グループ)

【概要】
・パートナー講師制度のご紹介
・パートナー講師の業務内容やフロー
・質疑応答


【アジェンダ】
1.はじめに​
2.トレノケート株式会社について​
3.トレノケートのパートナー講師(協業)について​
4.募集内容​
5.研修サポーター(サブ講師)からメイン講師へのステップ​
6.質疑応答

 ※内容は予告なく変更になる場合があります。

 

 

注意事項

 

  • 個人の方は、下記お申し込みフォームの「お客様の立場」にて「その他」をお選びください。
  • セミナーの内容は予告なく変更になる場合があります。
  • お申し込みの際は可能な限り、所属企業のご法人名と所属企業のメールアドレスでお申し込みください。フリーランスや個人での副業を検討している方は、所属企業以外のドメインでもお申し込みいただけます。
  • 弊社からのメールでのご案内を停止されている場合、ご案内が届かない場合がございます。個別のご案内は致しませんので、予めご了承ください。
  • 本セミナー(チャットやアンケート内容を含む)は録画し、お客様の情報を含まない形で後日公開する可能性があります。また、お申し込みいただいた時点で録画に同意されたとみなします。
  • お申し込みいただいた方には、トレノケートのブログ更新情報や人材育成の最新情報が記載されるメールマガジンを配信させていただきます。すでにメールマガジンにご登録済みの方には、二重に配信されることはございませんので、ご安心ください。

お申し込みフォーム

Top20_Evergreen_RGB
  • 世界で最も優れたIT研修企業上位20社に5年連続選出
  • IT研修、ビジネス研修など多数提供
  • 世界有数のITベンダーの正式な認定研修機関
Arrow