【開催済み】

概要
AWS Discovery Day は AWS 認定トレーニングパートナーのみが提供できる無料のオンラインセミナーです。
本セミナーでは、企業における AWS 導入とその活用について人材育成も交えながらお伝えします。
AWS をこれから自社で活用していきたいとお考えの企業様、 AWS をこれから実務に活かしていきたいとお考えの方など、 AWS を活用するにあたりどのような人材育成思考が必要かなどじっくりお聞きください。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております。
開催概要
開催日時 | 2023年 11月 24日(金)13:00 ~ 17:30 |
セミナータイトル | 「これからAWSを始める人のための AWS基礎講座」 AWS Discovery Day 2023 Cloud Practitioner Essentials AWS 認定トレーニングパートナー「トレノケート」による無料オンラインセミナー |
定員 | 200名 ※200名以上は抽選 |
開催場所 | オンライン(Zoom 使用) |
参加方法 | 下記申込フォームよりお申込みの上、ご参加ください。 |
主催 | トレノケート株式会社 |
このような方におすすめです
- ビジネスリーダーと IT テクニカルプロフェッショナル
- クラウドの基本的な概念、AWS クラウドの用語、AWS の主要なサービスについての知識を習得したい方
お申込みについて
- 200名以上のお申し込みがありました場合は、抽選とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
アジェンダ
時間 | アジェンダ |
13:00~ | オープニング |
13:10~ |
第1部: AWS トレーニングセッション 「これからAWSを始める人のためのAWS基礎講座」 2021 APN AWS Top Engineers(100名)選出、AWS 認定インストラクターアワード2018、2019、2020を日本で唯一受賞(3年連続受賞 につき殿堂入り)した AWS 認定トレーナーの山下が AWS 基礎をわかりやすく説明します。 これから AWS を学び、活用していく方々や企業様の第一歩としてご視聴いただけます。 *スピーカー:トレノケート株式会社 山下 【セッション概要】 AWS クラウドでのコンピューティングの利点をビジネスリーダーと IT テクニカルプロフェッショナルに説明することを目的としています。このセッションでは、コンピューティング、ストレージ、データベース管理、ネットワーキング、コンテンツ配信に関する AWS のサービスを学習します。AWS のサービスを使用してビジネスプロセスを改善する方法を学び、AWS のセキュリティとコンプライアンスサービスの利点を理解します。 〇 モジュール 1:クラウドと AWS の紹介 〇 モジュール 2:AWS のサービスの概要 ・AWS のサービス領域 〇 モジュール 3:セキュリティとコンプライアンスの概要
第2部:ゲストスピーカーセッション 「サーバーレス」がもたらす価値とは 昨今事業会社のIT投資の必要性が増して行く中、多くの企業では迅速な開発・運用体制が求められています。このような時代の変化に追随するためには投資金額だけではなく、「やるべきこと」を減らし「ビジネス価値」にフォーカスしていくことが必要です。 AWSが提供するフルマネージドサービスの活用、その中でもサーバーレスサービスを利用することで今まで必要だった当たり前の「サーバー」とはなにか?を考えます。 そして昨今注目されている生成系AIに対してAWSが提供する形のご紹介。
|
17:00~ |
質疑応答 |
17:25~ | クロージング |
*スケジュールは状況により変動する場合がございます
講師
ゲストスピーカー
川路 義隆 様
-1.png?width=302&height=403&name=MicrosoftTeams-image%20(3)-1.png)
- プロフィール
ゲーム開発者経験後に中堅SIerを起業し多くのお客様を支援していく中で感じたAWSの魅力に引き込まれ、現在はAWSの中から小売業を主に担当している。
AWS 認定インストラクター

- プロフィール
AWS 認定インストラクターとして AWS 認定コースを実施、毎年1,500名以上に受講いただいている。
2021、2022、2023 Japan AWS Top Engineersに選出、AWS 認定インストラクターアワード2018、2019、2020を日本で唯一受賞(3年連続受賞につき殿堂入り)。前職では事業会社の情報システム部門に所属し、2016年にはAWS Summit にパネラーとして参加。その前は開発ベンダーにて各企業向け業務ソフトウェアの開発に従事していた。
個人活動としてヤマムギ名義で勉強会、ブログ、Youtube で情報発信している。その他コミュニティ勉強会やセミナーにて参加、運営、スピーカーなどをしている。 - 資格・認定
-
AWS Authorized Instructor Champion
-
AWS認定インストラクター(AAI)
-
AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル
-
AWS認定DevOpsエンジニア - プロフェッショナル
-
AWS認定機械学習 -專門知識
-
AWS認定SAP on AWS -專門知識
-
AWS認定高度なネットワーキング -專門知識
-
AWS認定データベース -專門知識
-
AWS認定データアナリティクス -專門知識
-
AWS認定セキュリティ -専門知識
-
AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト
-
AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト
-
AWS認定デベロッパー - アソシエイト
-
AWS認定クラウドプラクティショナー
-
Kintone認定 カスタマイズスペシャリスト
-
- 著書
- 『AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版』
(SBクリエイティブ社) - 『AWSではじめるLinux入門ガイド』(マイナビ出版社)
- 『AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー 改訂第2版』(共著書 / SBクリエイティブ社)
- 『AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版』
AWS Discovery Day とは
AWS Discovery Day は無料のオンラインイベントで、AWS クラウドコンピューティングの概念と、基盤となるインフラストラクチャサービスを紹介するためのものです。このイベントは特に、最近 AWS にサインアップしたお客様や、AWS クラウドプラットフォームの基礎を理解したいとお考えのお客様におすすめします。
このイベントに参加することにより、お客様は以下について学ぶことができます。
- クラウドとその仕組みについて説明できるようになる
- AWS クラウドの利点について説明できるようになる
- クラウドの基本的なグローバルインフラストラクチャについて説明できるようになる
- AWS の主要なサービスについて理解を深める
- 責任共有モデルについて説明できるようになる
- AWS クラウドでのセキュリティサービスについて説明できるようになる
注意事項
- セミナーの内容は予告なく変更になる場合があります。
- 弊社が同業と判断した企業にご所属の方、個人、フリーランスの方のお申し込みはお断りしております。
- お申し込みの際は必ず所属企業のご法人名と所属企業のメールアドレスでお申し込みください。
所属企業以外のドメイン(Gmail、Yahoo!、iCloud、プロバイダドメインなど個人アドレス)の
メールアドレスのお申し込みは、法人としての確認が取れないため「個人」とみなし、無効とします。 - 本セミナー(チャットやアンケート内容を含む)は録画し、お客様の情報を含まない形で後日公開する可能性があります。また、お申し込みいただいた時点で録画に同意されたとみなします。
- お申し込みいただいた方には、トレノケートのブログ更新情報や人材育成の最新情報が記載されるメールマガジンを配信させていただきます。すでにメールマガジンにご登録済みの方には、二重に配信されることはございませんので、ご安心ください。
弊社が提供する AWS トレーニングイベントにご参加いただき、今後のビジネスにぜひご活用ください。