AWSDD2025

概要

生成AIの導入を検討している方、AIの活用に興味がある方へ。

本セミナーでは、AWSの技術をベースに、生成AIの基本的な仕組みから、ビジネスと技術の両面での活用方法までを、初学者にもわかりやすく解説します。

「生成AIとは何か?」という基礎から始まり、「どのように業務に取り入れるか」「導入時に注意すべきポイントは何か」など、実務に直結する内容を豊富な事例とともにご紹介。

AWS公式コンテンツである「AWS Discovery Day」ならではの、現場視点に基づいた実践的な情報をお届けします。
これからAWSを活用してAIを導入したい方はもちろん、すでにAWSを利用していて生成AIの可能性をさらに広げたい方にもおすすめです。

ぜひこの機会に、生成AIの第一歩をAWSとともに踏み出してみませんか?
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

 

 

開催概要

開催日時 2025年 9月 22日(月) 13:00 ~ 15:00
セミナータイトル

AWSで始める生成AI:ビジネスと技術の視点で学ぶ活用法
~AWS Discovery Day 2025~

開催場所 オンライン(Zoom)
参加費 無料 
定員 100名
主催 トレノケート株式会社
協力 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社

 

 

このような方におすすめです

  • 生成AIの導入を検討している企業の経営層・マネージャーの方
  • AWSを使ったAI活用に興味がある技術担当者・エンジニアの方
  • AIやクラウドに関心はあるが、まだ本格的に学んだことがない初学者の方

 

 

アジェンダ

時間 目次

13:00~

オープニング

トレノケート株式会社 
AWS 認定インストラクター(AAI)
山下 光洋

 

第1部:「タイトル調整中」

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社

淡路大輔様

 

休憩

 

第2部:「Generative AI Essentials for Business and Technical Decision Makers

トレノケート株式会社 
AWS 認定インストラクター(AAI)
小池 歩

  質疑応答・クロージング

*スケジュールは状況により変動する場合がございます。

 

 

スピーカー

 

ゲストスピーカー

淡路 大輔様 | Awaji Daisuke

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
ソリューションアーキテクト

AWS淡路様
  • プロフィール
    AWS のソリューションアーキテクトとして、公共部門を中心にお客様向け技術支援、特にアプリケーションのユーザ体験(UI/UX)やサーバーレス、生成AIの発展に積極的に貢献している。

 

 

 

トレノケート講師

小池 歩 | Koike Ayumu

トレノケート株式会社 
AWS 認定インストラクター(AAI) 

小池 歩-2
  • プロフィール
    新卒でAI教育系企業に入社し、3年半の実務経験と講師経験を積む。メディカルAI学会に出展し、「子宮内膜細胞診検体を用いたAIによる類内膜癌の検出」という研究トピックで優秀賞を受賞。その後、社内のクラウドチームリーダーとしてクラウド研修の立ち上げに携わり、Microsoft と AWS の認定トレーナーとして活動。2022年には、社内表彰で Be The Edge賞の優秀賞を受賞。
    現職では Microsoft、AWS、AI のコースを担当し、新規講座の開発にも従事している。

 

 

山下 光洋 | Yamashita Mitsuhiro

トレノケート株式会社 
AWS 認定インストラクター(AAI) 

yamashita202310_03-2

 

 


お申し込みフォーム

 

 

注意事項
  • セミナーの内容は予告なく変更になる場合があります。
  • 弊社が同業と判断した企業にご所属の方、個人、フリーランスの方のお申し込みはお断りしております。
  • お申し込みの際は必ず所属企業のご法人名と所属企業のメールアドレスでお申し込みください。
    所属企業以外のドメイン(
    GmailYahoo!iCloud、プロバイダドメインなど個人アドレス)の
    メールアドレスのお申し込みは、法人としての確認が取れないため「個人」とみなし、無効とします。
  • 弊社からのメールでのご案内を停止されている場合、ご案内が届かない場合がございます。個別のご案内は致しませんので、予めご了承ください。
  • 本セミナー(チャットやアンケート内容を含む)は録画し、お客様の情報を含まない形で後日公開する可能性があります。また、お申し込みいただいた時点で録画に同意されたとみなします。
  • お申し込みいただいた方には、トレノケートのブログ更新情報や人材育成の最新情報が記載されるメールマガジンを配信させていただきます。すでにメールマガジンにご登録済みの方には、二重に配信されることはございませんので、ご安心ください。

 

 

AWS Discovery Day とは

AWS Discovery Day は無料のオンラインイベントで、AWS クラウドコンピューティングの概念と、基盤となるインフラストラクチャサービスを紹介するためのものです。このイベントでは特に、最近 AWS にサインアップしたお客様や、AWS クラウドプラットフォームの基礎を理解したいとお考えのお客様におすすめします。

このイベントに参加することにより、お客様は以下について学ぶことができます。

  • クラウドとその仕組みについて説明できるようになる
  • AWS クラウドの利点について説明できるようになる
  • クラウドの基本的なグローバルインフラストラクチャについて説明できるようになる
  • AWS の主要なサービスについて理解を深める
  • 責任共有モデルについて説明できるようになる
  • AWS クラウドでのセキュリティサービスについて説明できるようになる

 

 

世界も認めたトレノケートのAWS認定トレーニング

トレノケートは、2012年よりAWS認定トレーニングをいち早く提供し、日本のエンジニア育成に尽力しています。インストラクター経験、実務経験ともに豊富な当社AWS認定インストラクター陣によるAWS認定トレーニングは、受講者満足度でも高い評価をいただいており、累計受講者数は3.7万人以上を誇ります。

その結果、世界で最も受講者数と提供クラス数に貢献したAWS認定トレーニングパートナーとして、『AWS Training Partner of the Year - Global Award』を2022年から2024年の3年連続で受賞しました。

参考:3年連続で世界一を獲得!トレノケート、2024 AWS Partner AwardのTraining Partner of the Year, Global を受賞

Partner Badges -2024-Winner-and-Finalist
AWS_tiered badge_202203
AWS初心者の方に:AWS Cloud Practitioner Essentials
https://www.trainocate.co.jp/reference/course_details.aspx?code=AWC0062V

AWS実践スキルを磨きたいなら:AWS Technical Essentials
https://www.trainocate.co.jp/reference/course_details.aspx?code=AWC0092V

AWSのセキュリティを特化したいなら:AWS Security Essentials
https://www.trainocate.co.jp/reference/course_details.aspx?code=AWC0064V

その他のAWS認定トレーニングコースはこちら
https://www.trainocate.co.jp/reference/aws/index.html

 

 

  • 世界で最も優れたIT研修企業上位20社に5年連続選出
  • IT研修、ビジネス研修など多数提供
  • 世界有数のITベンダーの正式な認定研修機関
Arrow