【開催済み】

AWS Discovery Day 2024

AWS クラウドのストレージ編

概要

AWS Discovery Day AWS 認定トレーニングパートナーのみが提供できる無料のオンラインセミナーです。AWS 基礎セッションはもちろん、AWS 活用における事例など、有益な情報を現場視点でお届けします。

本セミナーでは、AWS クラウドにおける「ストレージ」をテーマにお送りします。

AWS をこれから自社で活用していきたいとお考えの企業様、これからAWSを実務に活かしていきたいとお考えの方、AWSを活用するにあたりどのような人材育成思考が必要かなどじっくりお聞きください。

クラウドストレージについてこれから学びを深めていきたい人の入門としてもおすすめです。

みなさまのご参加心よりお待ちしております。

 

 

開催概要

開催日時 2024年 4月 23日(火)13:00 ~ 15:30
セミナータイトル AWS Discovery Day 2024
AWS クラウドのストレージ編
定員 200名 
開催場所 オンライン(Zoom 使用)
参加方法 下記お申し込みフォームよりお申し込みの上、ご参加ください。
主催 トレノケート株式会社

 

 

このような方におすすめです

  • ビジネスリーダーと IT テクニカルプロフェッショナル
  • クラウドの基本的な概念、AWS クラウドの用語、AWS の主要なサービスについての知識を習得したい方

 

 

アジェンダ

時間 アジェンダ
13:00~ オープニング
13:10~

第1部:AWS トレーニングセッション
「AWS DISCOVERY DAY Fundamentals of a Modern Data Strategy on AWS」

・Introduction ~データがもたらす次の変革の波
・モダナイズ
・統合
・イノベーション

対象サービス:S3
周辺サービス:Glue、Athena、Aurora、DynamoDB、SageMaker、Redshift、OpenSearch Service、                               EMR、Kinesis、Lake Formation

14:10~ 休憩
14:20

第2部:ゲストスピーカーセッション
「急増するデータ量、身近になるAI、AWSクラウドのストレージでどう価値を生み出すか」

1. 自己紹介・会社紹介
2. 非構造化データの課題とデータの利活用
3. AWSの生成AIサービスとストレージサービス
4. ファイルストレージサービスの選定方法
5. Amazon FSx for NetApp ONTAPの概要
6. FSx for ONTAPの事例とハンズオンの紹介
7. FSx for ONTAPとの連携ソリューション
8. AWS BlogでのFSx for ONTAP情報について

昨今企業が取り扱うデータは日々増大しています。データの活用はデータの場所を問わず、重要な要素であり、企業の競争力の源泉としてますます重要になっています。 中でも、テキスト(チャットツールやソーシャルメディアの投稿)、画像、音声、動画、ログなどの非構造化データは、形式にとらわれず蓄えられるため爆発的に増えています。 身近なこうした非構造化データをAWSのクラウドストレージに移行して活用している事例、そうしたデータを注目されている生成AIで活用し、価値を生み出す方法をご紹介します。

15:20~ 質疑応答
15:30~ クロージング

*スケジュールは状況により変動する場合がございます

 

 

講師
 ゲストスピーカー
藤原 善基(ふじわら よしき)様
AWS SE Support / Sr. Cloud Solutions Architect - AWS
  • プロフィール

    NetApp合同会社 Senior Cloud Solutions Architect for AWS / AWS Community Builder 2023 AWS担当のSAとして、AWSのストレージを中心とする技術支援を行っている。NetAppが持つストレージOS「ONTAP」の機能と、これまでのデータ活用の経験を活かして、AWSの世界の架け橋として活動。具体的には、AWSとAmazon FSx for NetApp ONTAPの共同開発・共同営業を通して積み上げた実績と経験に基づくTIPSを資料として公開・トレーニングや案件支援など。過去には、国際物流業で物理コンテナを扱った貨物の輸送の営業として従事するなど、複数の業種・職種を経験。
    好きなAWSサービスはAmazon ECSとFSx for ONTAP。AWSのユーザーグループであるJAWS-UGのストレージ専門支部Storage-JAWSを運営。

    ・メディア取材:コミュニティがないなら立ち上げる - 「Storage-JAWS」設立までの軌跡(https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240220-2887119/)

 

山下 光洋|Mitsuhiro YAMASHITA
トレノケート株式会社 
AWS 認定インストラクター
  • プロフィール
    AWS 認定インストラクターとして AWS 認定コースを実施。毎年1,500名以上に受講いただいている。
    2021、2022、2023 Japan AWS Top Engineersに選出、AWS 認定インストラクターアワード2018、2019、2020を日本で唯一受賞(3年連続受賞につき殿堂入り)。
    前職では事業会社の情報システム部門に所属し、2016年 AWS Summit にパネラーとして参加。その前は開発ベンダーにて各企業向け業務ソフトウェアの開発に従事していた。
    個人活動としてヤマムギ名義で勉強会ブログYoutube で情報発信している。その他コミュニティ勉強会やセミナーにて参加、運営、スピーカーなどをしている。

  • 資格・認定
    • AWS Authorized Instructor Champion
    • AWS 認定インストラクター(AAI)
    • AWS 認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル
    • AWS 認定 DevOps エンジニア - プロフェッショナル
    • AWS 認定機械学習 -專門知識
    • AWS 認定高度なネットワーキング -專門知識
    • AWS 認定データベース -專門知識
    • AWS 認定データアナリティクス -專門知識
    • AWS 認定セキュリティ -専門知識
    • AWS 認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト
    • AWS 認定 SysOps アドミニストレーター - アソシエイト
    • AWS 認定デベロッパー - アソシエイト
    • AWS 認定クラウドプラクティショナー
    • kintone 認定カスタマイズスペシャリスト

 

 

AWS Discovery Day とは

 

 

AWS Discovery Day は無料のオンラインイベントで、AWS クラウドコンピューティングの概念と、基盤となるインフラストラクチャサービスを紹介するためのものです。このイベントでは特に、最近 AWS にサインアップしたお客様や、AWS クラウドプラットフォームの基礎を理解したいとお考えのお客様におすすめします。

このイベントに参加することにより、お客様は以下について学ぶことができます。

  • クラウドとその仕組みについて説明できるようになる
  • AWS クラウドの利点について説明できるようになる
  • クラウドの基本的なグローバルインフラストラクチャについて説明できるようになる
  • AWS の主要なサービスについて理解を深める
  • 責任共有モデルについて説明できるようになる
  • AWS クラウドでのセキュリティサービスについて説明できるようになる

 

 

注意事項

 

 

  • セミナーの内容は予告なく変更になる場合があります。
  • 弊社が同業と判断した企業にご所属の方、個人、フリーランスの方のお申し込みはお断りしております。
  • お申し込みの際は必ず所属企業のご法人名と所属企業のメールアドレスでお申し込みください。
    所属企業以外のドメイン(
    GmailYahoo!iCloud、プロバイダドメインなど個人アドレス)の
    メールアドレスのお申し込みは、法人としての確認が取れないため「個人」とみなし、無効とします。
  • 弊社からのメールでのご案内を停止されている場合、ご案内が届かない場合がございます。個別のご案内は致しませんので、予めご了承ください。
  • 本セミナー(チャットやアンケート内容を含む)は録画し、お客様の情報を含まない形で後日公開する可能性があります。また、お申し込みいただいた時点で録画に同意されたとみなします。
  • お申し込みいただいた方には、トレノケートのブログ更新情報や人材育成の最新情報が記載されるメールマガジンを配信させていただきます。すでにメールマガジンにご登録済みの方には、二重に配信されることはございませんので、ご安心ください。

 

 

 

Top20_Evergreen_RGB
  • 世界で最も優れたIT研修企業上位20社に3年連続選出
  • IT研修、ビジネス研修など多数提供
  • 世界有数のITベンダーの正式な認定研修機関
Arrow