【開催済み】

概要
デジタルトランスフォーメーション(DX)の実装が組織で待ったなしの中、セキュリティは今やDX成功へのカギ を握る重要な要素となっています。本セミナーでは、DXを実現する上でのセキュリティの重要性や、時代にあったセキュリティ教育について各界のエキスパートが解説します。
また、パネルディスカッションでは、時代とともに変革するセキュリティの考え方や継続学習の必要性、そしてDX組織が取り組むべき課題と戦略について掘り下げます。
DX時代の最適な人材育成戦略を構築するためのヒントを得ることができます。
スピーカー
.jpg?width=720&height=802&name=%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%95%B7%E5%86%99%E7%9C%9F(%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%B8%88%E3%81%BF).jpg)
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
ナショナルサイバートレーニングセンター長
園田 道夫 様
2004年より経済産業省、JIPDEC、IPA主催セキュリティ・キャンプに企画、講師、実行委員として携わる。2007年より白浜サイバー犯罪シンポジウム危機管理コンテスト審査委員、2012年よりSECCON実行委員(事務局長)、2016年より国立研究開発法人情報通信研究機構セキュリティ人材育成研究センター長(2017年よりナショナルサイバートレーニングセンター長)。

グローバルセキュリティエキスパート株式会社
CCO(Chief Communication Officer) 兼 コーポレートエバンジェリスト
武藤 耕也 様
2016年にGSX社に入社、経営企画本部部長等を経て2020年にCCO就任。
EC-Council 公認インストラクター、SecuriST ゼロトラストコーディネーター主任講師として経営者向けコンサルテーションやゼロトラストコンサルテーション、チームビルディングなどを行う。
<業界活動>
CSIJ 事務局 / 評価分科会 / 人材分科会
JNSA ISEPA(教育事業者連絡会)
日本CSIRT協議会 インシデント分析WG
ISOG-J セキュリティ連携WG

日本マイクロソフト株式会社
セキュリティビジネス本部 GTMマネージャー
後藤 里奈 様
日系クラウドベンダーを経て日本マイクロソフトにおいてセキュリティの製品部門に所属。Microsoft Defender for Cloudを始めとしたサイバーハイジーン関連の製品責任者を務める。
前職よりセキュリティの国際標準化に従事、とりわけISO/IEC 27017などのクラウドセキュリティ関連の標準開発を専門とし
現在はISO/IEC 27017 のEditorとして改訂プロジェクトをリード。
CISSP、情報セキュリティ監査人補、ISO/IEC JTC 1/SC 27 エキスパート(WG1, WG4)

トレノケート株式会社
代表取締役社長
一般社団法人日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会 理事
早津 昌夫
大学卒業後、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社へ営業として入社。その後デル・テクノロジーズ株式会社(旧名:EMCジャパン株式会社)で ITソリューション営業の知見を更に深めた後、2010年にトレノケート (旧名:グローバルナレッジネットワーク株式会社)へジョイン。 営業としてのキャリアを積み上げ、部長、本部長、役員を経て2022年4月より代表取締役社長に就任。また2018年自身が立ち上げに携わったトレノケート台湾の董事長も担う。
アジェンダ
- 15:00 - 15:05 : オープニング
- 15:05 - 15:25 : 講演 園田 道夫様(国立研究開発法人情報通信研究機構ナショナルサイバートレーニングセンター長)
▶演習におけるDeep Practiceについて - 15:25 - 15:45 : 講演 早津 昌夫(トレノケート株式会社代表取締役社長)
▶DX時代のIT人材とは~ビジネスイノベーションとセキュアな社会を実現する高度ITスキル~ - 15:45 - 15:55 : 休憩
- 15:55 - 16:15 :講演 武藤 耕也様(グローバルセキュリティエキスパート株式会社CCO兼コーポレートエバンジェリスト)
▶組織をリードできるセキュリティ人材・セキュリティ人材をリードできる組織 - 16:15 - 16:35 :講演 後藤 里奈様(日本マイクロソフト株式会社セキュリティビジネス本部GTMマネージャー)
▶”Be Fearless”な世界のためのマイクロソフトのアプローチ - 16:35 - 16:45 : 休憩
- 16:45 - 17:25 : パネルディスカッション
▶DXとセキュリティの未来:変革の波を支える人材育成戦略 - 17:25 - 17:30 : クロージング
※終了時間は、多少前後する可能性がございます。
このような方におすすめです
- 組織のDX人材育成責任者・担当者の方
- セキュリティ関連の人材育成に興味のある方
- DX人材育成を強化したい経営層の方
開催日時・場所
- 日程:2023年6月27日(火)
- 時刻:15:00-17:30(開場:14:45~)
- 場所:オンライン(Zoom)
- 定員:200名 ※お申し込みが定員を超えた場合には、抽選となります。
注意事項
- セミナーの内容は予告なく変更になる場合があります。
- 弊社が同業と判断した企業にご所属の方、個人、フリーランスの方のお申し込みはお断りしております。
- お申し込みの際は必ず所属企業のご法人名と所属企業のメールアドレスでお申し込みください。
所属企業以外のドメイン(Gmail、Yahoo!、iCloud、プロバイダドメインなど個人アドレス)の
メールアドレスのお申し込みは、法人としての確認が取れないため「個人」とみなし、無効とします。 - 本セミナー(チャットやアンケート内容を含む)は録画し、お客様の情報を含まない形で後日公開する可能性があります。また、お申し込みいただいた時点で録画に同意されたとみなします。
- お申し込みいただいた方には、トレノケートのブログ更新情報や人材育成の最新情報が記載されるメールマガジンを配信させていただきます。すでにメールマガジンにご登録済みの方には、二重に配信されることはございませんので、ご安心ください。