人手不足時代における組織成長の鍵は、
ミドルやシニアの活躍推進
~社員個人のキャリア自律を実現し、主体的なリスキリングへとつなぐ~

概要
2025年は、「65歳までの雇用」が完全義務化されます。また、2021年「改正 高年齢者雇用安定法」では、「70歳までの就業機会を設けること」が企業にとっては「努力義務」となりました。そういった法改正に連動して、ここ数年は、「70歳までの就業」を可能とするキャリアパスを作り、それに伴う人事制度改正を進めている企業も増えているようです。
少子化、労働人口の減少、人生100年時代、年金問題など様々な変化により生まれつつある「長期間にわたって働く」社会の到来に対して、ミドルやシニア世代(※)は、変化に戸惑っている話もよく耳にします。長年頑張って働いてきたら、定年が60歳から65歳と伸び、さらに70歳まで働く可能性もあると知り、「ゴールテープが少しずつ遠のいていく」状況に対して、心の準備やリスキリングの対応が追い付かないという面もあるでしょう。企業、組織側もどんどん雇用期間が延長されるのに合わせて考え方を変えていくことにも苦労があるように見えます。採用数も多かった現在のミドルやシニア世代が今後も活躍できるかどうかは、組織の継続的な成長にも大きく影響します。
このセミナーでは、ミドルやシニア世代のキャリアに関する課題や特徴を解説し、また自社のその世代の社員が活躍できる環境を整えるために、組織や個人などで取り組めそうなことを参加者と一緒に考えていきます。
他社の人事部の方や人材育成に携わる方と意見交換をいただけるため、新たな気付きや発見につながるかもしれません。
※ミドルを45歳以上、シニアを55歳以上と想定しています。
なお、このセミナーは、Voicy「『人材育成』応援ラジオ」連動企画ではありますが、Voicyをお聴きになっている方もそうでない方も参加できます。
ミドルやシニアの活躍推進に悩んでいる方、検討中の方は、どなたでもご参加ください。
ご参加にあたり、Voicyの以下の放送(無料)を事前にお聴きいただけますと、セミナーの理解がより深まります。
【事前に聴いていただくとこのセミナーの理解が深まる放送リスト】
開催日時・場所
- 日程:2025年5月2日(金)
- 時刻:15:00~17:30
- 場所:新宿ラーニングセンター
このような方におすすめです
- 人事、人材育成担当、事業部の育成担当者など、社内のキャリア開発に携わる方
- ミドル・シニア世代の方にもっと活躍してほしいと感じている経営者や部門の管理職の方
- 社員の主体的なリスキリングに向けた環境整備にご興味のある人事や管理職の方
アジェンダ
- ミドルやシニアのキャリアに関する課題
- ミドルやシニアのキャリアの特徴
- アプローチ① ジョブ・クラフティング
- アプローチ② 2枚目の名刺
- トレノケートのサービス紹介
- 質疑応答・アンケート
※「対面」での開催のメリットを活かして、皆さまでの対話の時間を複数回設けます。
※内容は予告なく変更になる可能性があります。
スピーカー

- トレノケート株式会社 ラーニングサービス本部 プロダクト開発室
- 資格・認定
- 国家資格2級キャリアコンサルティング技能士
- 国家資格キャリアコンサルタント
- 産業カウンセラー
- MSQ認定モチベーションアドバンスインストラクター
- 整理収納アドバイザー1級
- プロフィール
ビジネススキルやキャリア開発、OJT制度と部下後輩の成長支援など、幅広く人材開発と組織開発の支援にあたる。コンテンツ開発から人材育成コンサル、研修実施まで幅広く活動。講師歴39年。 - 著書
- 主な著書に『事例で学ぶOJT」 『はじめての後輩指導』(共に経団連出版)、『部下と後輩を育てる47のテクニック』『ITエンジニアとして生き残るための「対人力」の高め方』(トレノケー/都川信和との共著)(共に日経BP社)など10冊。
- 2022年7月より音声配信Voicyにおいて「田中淳子の「人材育成」応援ラジオ」を配信(月-金、朝6:00配信)中。書籍、ブログ、音声など様々な手段で「人材育成」に関する情報発信を続けている。
注意事項
- セミナーの内容は予告なく変更になる場合があります。
- 弊社が同業と判断した企業にご所属の方、個人、フリーランスの方のお申し込みはお断りしております。
- 本セミナーは特に、ご自身が所属する組織の「人材育成」を担う立場、役割の方のみを対象としております。その他のお立場の方のお申し込みは申し訳ありませんがお断りさせていただきます。
- お申し込みの際は必ず所属企業のご法人名と所属企業のメールアドレスでお申し込みください。
所属企業以外のドメイン(Gmail、Yahoo!、iCloud、プロバイダドメインなど個人アドレス)の
メールアドレスのお申し込みは、法人としての確認が取れないため「個人」とみなし、無効とします。 - 弊社からのメールでのご案内を停止されている場合、ご案内が届かない場合がございます。個別のご案内は致しませんので、予めご了承ください。
- お申し込みいただいた方には、トレノケートのブログ更新情報や人材育成の最新情報が記載されるメールマガジンを配信させていただきます。すでにメールマガジンにご登録済みの方には、二重に配信されることはございませんので、ご安心ください。