【開催済み】
デモを見て学べる!Microsoft Azure AI
~ 無料・有料の学習方法と資格取得に役立つ情報をご案内 ~

本セミナーは開催終了しました
概要
Microsoft Azure AIは、クラウドベースのAIプラットフォームで、機械学習、自然言語処理、画像認識などの高度なAI機能を提供します。
本セミナーでは、Microsoft認定トレーニング「Microsoft Azure AI ソリューションの設計と実装 (AI-102T00)」の演習の一部を紹介し、Microsoft Azure AIでどのようなことができるのか、デモを中心に解説します。
また、 認定資格「Microsoft Certified: Azure AI Engineer Associate」試験を予定している方向けに、Microsoft社が提供するMicrosoft Learnの無料の自習方法や、無料の資格試験対策などについてもご紹介します。
講師に質問できる時間も確保していますので、ぜひご参加ください。
Microsoft Azure AI技術者としての一歩を踏み出してみませんか?
※テキストをお手元で参照いただくため、PCでのご参加を推奨します。
※事前にMicrosoft Learnのログインアカウントの事前の取得(無料)を推奨します。(所要時間3分)
1. https://account.microsoft.com/ へアクセス
2. [アカウントを作成]をクリック
3. [アカウントの作成]で[新しいメール アドレスを取得]をクリックし、アカウントを作成
4. [パスワードの作成]でパスワードを設定し、[次へ]をクリック
5. 画像認証および携帯電話による認証を行う
Microsoft認定トレーニング実施中!
Microsoft Azure AI の基礎 (AI-900T00)
https://www.trainocate.co.jp/reference/course_details.aspx?code=MSC0758V
Microsoft Azure AI ソリューションの設計と実装 (AI-102T00)
https://www.trainocate.co.jp/reference/course_details.aspx?code=MSC0878V
お申し込み者全員に、実際コースで使用しているMicrosoft認定テキストの参照方法をご紹介します!
コース受講を検討中の方にもおすすめです。
開催日時・場所
- 日程:2025年2月17日(月)
- 時刻:14:00-15:30
- 場所:Zoom
このような方におすすめです
- Microsoft Azure AIの概要について知りたい方
- AIエンジニアを目指しているソフトウェア エンジニアの方
- Azure AI サービスを使用してソリューションを開発する方法を学習したい方
- Microsoft Azure AI ソリューションの設計と実装 (AI-102T00)の受講を検討している方
- Microsoft Azure AI ソリューションの設計と実装 (AI-102T00)の一部を体験してみたい方
- 認定資格「Microsoft Certified: Azure AI Engineer Associate」の取得を検討している方
- AIエンジニア育成を検討している管理者、OJT担当者の方
アジェンダ
- ご挨拶、スピーカー紹介
- AI-102のコース紹介
- テキストの参照方法(Microsoft Learn)
- AI-102の演習を、デモで体験!
Azure AI Vision を使用して画像を分析する
テキストを分析する
Azure AI 検索ソリューションを作成する
事前構築済みの Document Intelligence モデルを使う - AI-102試験の準備
プラクティス評価(模擬問題)・サンドボックス(模擬ラボ)・準備ビデオ - 質疑応答・アンケート
※セミナーの内容は予告なく変更になる場合があります。
スピーカー

- 得上 竜一 氏
- 株式会社ハンカチ
Microsoft Certified Trainer
Microsoft MVP for Data Platform(2016)
Microsoft MVP for AI (2017-2019) - 資格・認定
- Microsoft Certified: Azure AI Fundamentals
- Microsoft Certified: Azure AI Engineer Associate
- Microsoft Certified: Azure Data Fundamentals
- Microsoft Certified: Azure Data Scientist Associate
- Microsoft Certified: Azure Data Engineer Associate
- Microsoft Certified: Azure Database Administrator Associate
- Microsoft Certified: Data Analyst Associate
- Microsoft Certified: Azure Solutions Architect Expert
- Microsoft Certified: Azure IoT Developer Specialty
- 株式会社ハンカチ
- プロフィール
東京電力にてネットワーク技術者として社内ネットワークのIP化などに携わる。2005年 株式会社マイニングブラウニーを設立し、データ収集と分析のサービスを展開。2015年にメディア企業に売却。約2年の在籍を経て、デジタルマーケティングのフィールドへ。2016年にMicrosoft MVP for Data Platformを、2017年から2019年までの間にMicrosoft MVP for AIを受賞した実績を持つ。Microsoftでは、AI技術のトレーニングと啓発に力を入れ、多くのプロフェッショナルの育成に寄与。その後Microsoftからスピンオフしたrinna株式会社で事業開発を担当、現在は株式会社ハンカチの代表として、企業のAI導入や人材育成に情熱を注いでいる。データとAIの可能性を追求し続ける。
注意事項
- 弊社が同業と判断した企業にご所属の方、個人、フリーランスの方のお申し込みはお断りしております。
お申し込みの際は必ず所属企業のご法人名と所属企業のメールアドレスでお申し込みください。 - 所属企業以外のドメイン(Gmail、Yahoo!、iCloud、プロバイダドメインなど個人アドレス)の
メールアドレスのお申し込みは、法人としての確認が取れないため「個人」とみなし、無効とします。 - 本セミナー(チャットやアンケート内容を含む)は録画し、お客様の情報を含まない形で後日公開する可能性があります。また、お申し込みいただいた時点で録画に同意されたとみなします。
- お申し込みいただいた方には、トレノケートのブログ更新情報や人材育成の最新情報が記載されるメールマガジンを配信させていただきます。すでにメールマガジンにご登録済みの方には、二重に配信されることはございませんので、ご安心ください。
- 弊社からのメルマガ配信を停止されている場合、ご案内が届かない場合がございます。個別のご案内は致しませんので、予めご了承ください。
アワード受賞!
トレノケート株式会社は、日本マイクロソフト株式会社より、2024年7月31日に「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024 Training Services」アワードを受賞しました。本アワードは、日本マイクロソフトのパートナーの中でも、優れたトレーニング ソリューションを構築したパートナーに贈られるアワードです。